工学部

スポンサーリンク
TOEIC

理系や工学部の大学生だって英語は必要!どう勉強する?(技術職でも英語はいります)

※この記事は2020/05/19に更新されました。 工学部1「あ~あ、英語めんどくさい。おれらに英語なんて必要なんか?」 工学部2「まあ英語って行ったら文系だけだろ。ほら通訳とかだし。だから工学部のやつは英語できなくても...
大学

大学生でも工学部だったら遊べないというのは本当?

こんにちは! 今回は「工学部は遊べない」という言葉についてまとめていきます。 今回の対象は‥ ・工学部にこれから進む学生 ・工学部に行ったけれど遊びたい! という方となります。 工学部にきて遊べないかもと...
大学

理系大学生が自宅待機の下の映像授業でもフル単を取る方法

「自宅で授業じゃー!!早起きしなくていいからめっちゃ楽だぜーーー!!!」 1週間後‥ 「あれ‥意外とレポートきつい。これはまずいかも知れない‥」 自宅で授業だからってそんな都合よく楽にはなりませんね‥。 ...
勉強

物理でドップラー効果近づく時遠くなる時どっちか忘れた時はどうする?

高校生「物理の中でも波はきらいじゃ!なんでこんなややこしい式ばかりなんだよ!」 高校生「そもそもドップラー効果ってなんやねん。こんなん使ってなんか意味あんのか!」 物理のなかでも波はなかなか嫌われる分野ですね‥。...
大学

理系ならコミュ障でも大学生活は大丈夫?(実験などの点からまとめます) 

「オッス!おれはコミュ障を極めた大学生ヒロシだ!」 「今まではこのコミュ力のせいで辛い日常を送っていた‥。」 「だがそんな生活とはもうおさらばだ!なんと俺は理系に受かったからな。もうコミュ障でも勉強してれば何も問...
レポート

工学部の実験レポートで合格をもらうために使うものと書き方の注意点

学生「実験終わったーこれでレポート書くのか~まあ適当でいいやろ」 教授「じゃあ次回までにレポート持ってきてね最低でもA4用紙20枚よろ」 学生「なんだそれ。ふざけてんのか!間に合わせる気ねーだろ!!!」 ...
大学

電気電子専攻が必修科目の授業でやること(基礎科目について)

学生「来年から晴れて電気電子工学科の学生だ!」 友達「お前電気電子工学科ってなにを勉強するの?」 学生「そういえばよくわからんな?なんとなく電気を扱うんだろうなっていうのはわかるけどねー‥」 特に後...
アルバイト

地方の工学部の学生へのおすすめバイト(メリットとデメリットもまとめます!)

大学生「もうそろそろ5月か。バイトはじめるか~。」 大学生「んーなにをやろうかな。じゃあこれにしよう!!」 先輩「あーそれやめたほうがいいよ。2年生以降になったら入りにくくなるから」 大学生「えーじ...
勉強

自称進学校から国公立大学には普通にはまず受かりません。

高校生「どうしても国公立に行けって言われたから勉強するかー‥。」 「俺の高校からどれくらいの人が受かってんだろう。」 〇〇大5人!(学年100人)。 「えー!!それだけなん!!?俺絶対無理や!!学校...
勉強

大学の成績(gpa)は関係ないから低くてもいいの!?(理系の大学生に贈ります。)

「せっかく大学に入ったし勉強していい成績取るぞ!!!」 「おいおい成績なんか関係ないって!単位取れれば同じだから!」 「そうだよgpa取るくらいだったら遊んで楽しまなきゃ損だよ笑」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました