工学部の

スポンサーリンク
アルバイト

地方の工学部の学生へのおすすめバイト(メリットとデメリットもまとめます!)

大学生「もうそろそろ5月か。バイトはじめるか~。」 大学生「んーなにをやろうかな。じゃあこれにしよう!!」 先輩「あーそれやめたほうがいいよ。2年生以降になったら入りにくくなるから」 大学生「えーじゃあどうすればいいんよ。...
勉強

自称進学校から国公立大学には普通にはまず受かりません。

高校生「どうしても国公立に行けって言われたから勉強するかー‥。」 「俺の高校からどれくらいの人が受かってんだろう。」 〇〇大5人!(学年100人)。 「えー!!それだけなん!!?俺絶対無理や!!学校の中でも半分の成績だぜ!...
勉強

高校物理で力学のsinとcosなどの三角関数の使い方が本当にわからないときの対処法

教科書「なのでこの物体に掛かる力はmgsinθとなります。」 高校生「なんでかかる力にsinθが出てくんねん、俺日々の生活でsinθを感じたことないぞー!」 コブサラダ こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブ...
大卒

こんな人じゃないと工学部は大変だししんどいよ

※この記事は2021/03/01更新されています。 学生1「おれ工学部行くことに決めたわ!!」 学生2「お前工学部ほんとに向いてんの?きつそうじゃない工学部って実験多いし遊べないし女いないし、ああ俺には耐えらんないわ笑」 学生...
大学

電気電子工学科ってオワコンとか言われて人気ないけどやっぱり最強じゃない?そう考える理由

※この記事は2021/03/01に更新されています! 2ch「日本の電気電子はもうオワコン!」 「もうこれからは韓国の時代だから電気電子に行ったら負け組www」 電気電子工学科の学生「俺学科間違えちまったかな?」 受験生「電気電...
国公立

理系の大学生必見!工学部の学生って本当に忙しいの?

※この記事は2020/07/19に更新されています コブサラダ こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダ@kobusaladです! 今回は工学部の大学生活は忙しいの?という理系の方の疑問にお答えしていきます!...
スポンサーリンク