国立大学

スポンサーリンク
国立大学

地方国立大学に通うメリット(田舎暮らしをしよう!)

子供「俺東京の私立大学に行きたい!」 親「なにそれ!うちに私立に活かせるようなお金はないよ!」 子供「えー!地方の大学じゃ対して楽しめないよ!なにもないし」 家計や自分のやりたいこととの兼ね合いで望んだ大学にいけないこともあ...
勉強

苦手科目はどうすればいいの?捨てるべきか伸ばすべきなのか

先生「いいか!苦手科目をなくすことが受験の近道だからな!!」 学生「やだ‥。逃げたい。逃げたい。数学はもういやぁぁぁ!!」 苦手教科があるとかなり受験への意欲が減ってしまいます。 ということで今回は苦手教科との付き合い方につい...
勉強

自称進学校から国公立大学には普通にはまず受かりません。

高校生「どうしても国公立に行けって言われたから勉強するかー‥。」 「俺の高校からどれくらいの人が受かってんだろう。」 〇〇大5人!(学年100人)。 「えー!!それだけなん!!?俺絶対無理や!!学校の中でも半分の成績だぜ!...
単位

全休は作るべきか作らないほうがいいのか!(全休の過ごし方もまとめていきます。)

大学生「履修登録の時期が来たな。さてどんな風に授業を入れようかな?」 先輩「おっ授業登録するのか!それなら全休を作ったほうがいいぞ!!暇ができればたくさん遊べるし家でだらけられるしな!!」 大学生「たしかにそうですね!じゃあこの...
勉強

大学の成績(gpa)は関係ないから低くてもいいの!?(理系の大学生に贈ります。)

「せっかく大学に入ったし勉強していい成績取るぞ!!!」 「おいおい成績なんか関係ないって!単位取れれば同じだから!」 「そうだよgpa取るくらいだったら遊んで楽しまなきゃ損だよ笑」 「じゃあテスト勉強前日に...
国立大学

工学部の雰囲気、モテない、陰キャってイメージがあるけど実際は?

受験生「やった‥!大学に受かったぞーーーー!!!これから大学生活を謳歌するんだ!」 「工学部ってなんか暗くてやだよねー!!」 「なんかカレシにしたら楽しくなさそう!!」 「とにかくマジでムリ!」 「‥‥。」 あ‥落ち込...
勉強

文系、理系にも必須、古文のおすすめ教材と勉強法

高校生「ありおりはべりいまそかり。ありおりはべりいまそかり‥。」 「よっしゃ覚えたぞ!じゃあ長文やってみるか!」ぺら 教材「男もすなる日記といふものを女もしてみんとてするなり。‥」 「なげえし何を書いてあるかわからん!」 ...
国公立

理系の大学生必見!工学部の学生って本当に忙しいの?

※この記事は2020/07/19に更新されています コブサラダ こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダ@kobusaladです! 今回は工学部の大学生活は忙しいの?という理系の方の疑問にお答えしていきます!...
スポンサーリンク