勉強

スポンサーリンク
勉強

自称進学校から難関大学に行くための勉強はスタディサプリ一択です!

コブサラダ こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダです! 今回の対象は‥ ・自称進学校が物足りなくて授業に身が入らない学生 ・いい大学に受かるために周りと差をつけたい学...
勉強

地方国立大学や中堅私大を受ける大学生は一対一対応の演習はいらないです。

「よっしゃ!数学合格レベルまで上げるために一対一勉強するぞ!」 「何これ?全然できる気がしない‥。本当にここまでできないといけないのか?」 一対一対応の演習はかなり難しくかんじるはずです‥。 ということで今...
勉強

【数学は才能?】数学ができるようになるには【数学ができないのは頭悪いから?】

「おれが大学に行くには数学の点数を上げることが必要だ!がんばるぞ」 「ダメだ。全然解き方がわからない‥。やっぱおれには数学は向いてないんだな‥。」 数学は得意苦手が分かれるのであきらめてしまいがちですね‥。 という...
勉強

物理でドップラー効果近づく時遠くなる時どっちか忘れた時はどうする?

高校生「物理の中でも波はきらいじゃ!なんでこんなややこしい式ばかりなんだよ!」 高校生「そもそもドップラー効果ってなんやねん。こんなん使ってなんか意味あんのか!」 物理のなかでも波はなかなか嫌われる分野ですね‥。...
勉強

私立大学志望でも国立大学に行ける学力はあったほうがいいよ

「あんた受験生でしょ!勉強しなくていいの!?」 「俺は都会の私立に行くからそんなに勉強しなくてもいいんだよ!」 「そうなのかもしれないけど‥心配ね」 別に私立に行くということは学力が低くていいという...
勉強

受験勉強のために学校休むことは悪くないです。(うまく休みましょう)

生徒「俺の勉強に学校は邪魔だ。無駄だ!俺は学校を休むぞ」 先生「受験だからといって高校来ないやつは落ちるぞ!」 生徒「うるさい俺は自分でやるんだ!学校にはいかん」 受験が佳境に入ると勉強するために学...
ケアレスミス

受験勉強での悔しいケアレスミス。絶対になくすべきだがどうやったらなくなる?

先生「はーい。じゃあテスト返しますよ~。」 生徒「げげっ今までで一番低い!こりゃ母ちゃんに怒られるぞ~。」 生徒「でもまあケアレスミスだからまぁセーフだろ」 さて果たしてケアレスミスだからと...
勉強

私立文系の受験に数学は必須であるべきなのか

先生「今回もテストひどかったぞ!なんで勉強しないんだ!」 生徒「数学なんて役に立たないし受験にも使わないからいいわ笑笑」 先生「お前ら知らないのかこれから数学が受験の必須科目になるんだぞ!」 生徒「...
勉強

苦手科目はどうすればいいの?捨てるべきか伸ばすべきなのか

先生「いいか!苦手科目をなくすことが受験の近道だからな!!」 学生「やだ‥。逃げたい。逃げたい。数学はもういやぁぁぁ!!」 苦手教科があるとかなり受験への意欲が減ってしまいます。 ということで今回は苦手教科...
勉強

物理の効率のいい勉強法(数学とはちがうの?)

「物理ってなんだろう‥。身の回りのことが全部わかるなんて楽しそうだな!受けよう!」 1年後‥。 「何もわからない‥!なんで物理なんか選んだんだろ。みんな死ねばいいのに‥」 やり始めると物理のとっつきにくさに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました