スポンサーリンク

大学にはサンダルを履いてきていいの?

未分類
コブサラダ
コブサラダ

こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダ@kobusaladです!

今回は大学にサンダルを履いてきていいの?という悩みについてお答えしていきたいと思います

今回の対象は‥

・サンダルで大学に来て怒られないか心配

・大学生にいいサンダルを知りたい

という方になります。

コブサラダ
コブサラダ

カジュアルすぎるサンダルだけど大学に行っても大丈夫なの?

目次!

大学生のサンダルはあり!

言うまでもないかもしれませんが結論としては大学生がサンダルを履いてくるのはありです。

理由は単純でそもそも大学生はカジュアルな服装で何も問題ないからです。

カジュアルな服装というのは別にジーンズでも構いませんしもちろんジャージだって構いませんよね?

それどころか中にはパジャマで学校来るレベルの人だって中にはいます。

それなのにサンダルだけだめといわれる理由なんかありません。

だから今サンダルを履こうか迷っている人は心配せず堂々とサンダルを履きましょう!

サンダルのメリット

サンダルを履くメリットはとにかく楽であるということです。

なんせ靴下も履かなくていいですし一瞬で履けますからね。

授業で急いでいるとき

夏の時期は長い90分の授業を受けていれば汗をかかざるを得ないので足も蒸れますよね。

さらに大学から帰ったあとの靴下なんか絶望的な汗臭さで洗うのにも心を折られるほどです。

 

サンダルの選び方

大学でくるサンダルは特に種類は問いません。

しかしどうせならいいサンダルで大学に通うほうがいいですよね。

サンダルを選ぶときには以下の条件に当てはまるものがいいですね。

・5000円以上のもの

・スポーツにもある程度対応できるものであること

理由としてはこれらのものでないサンダルは壊れやすい可能性があります。

安いものを買ったとしても即壊れればどうせ高いものを買うことになりますし結局損です

スポーツに対応できないタイプのやつは高かったとしても動きにくい上に鼻緒の部分もそんなに強いわけではないのであまり持たないこともあります。

とは言ってもじゃあどういった物がいいのか具体的に知りたいですよね。

そこで条件を満たしかつおすすめなのが下のサンダルです。


こちらはスポーツサンダルなのでかなり強めに作られており壊れにくいです。

さらにデザイン性にも優れておりどんな服にも合わせられる汎用性があるのであまり人を選ばず使うことができます。。

多少お値段は高めではありますが夏の時期何年にもわたって使えるので高い買い物ではないと言えます。

まとめ:大学もサンダルでカジュアルに行こう!

 

今回のまとめ

・大学にサンダルを履いてきても全然OK!

・夏は足が蒸れるのでむしろサンダルはおすすめ!

・選ぶときにはある程度高めのスポーツサンダルがおすすめ

ということで今回は大学にサンダルで来てもいいのか?ということについて書かせていただきました。

結論としてはサンダルでも何も問題はないですしむしろ夏季はサンダルで登校することがおすすめです。

少し値がはりますがスポーツサンダルなどを使えば長持ちしますし暑い夏の時期の味方になりますのでぜひ一足買ってみては?

ということで今回はここまで!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました