スポンサーリンク

大学の授業がめんどくさいけど単位は全部欲しい!そんなときはどうする?

未分類
コブサラダ
コブサラダ

こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダ@kobusaladです!

今回は大学の授業がめんどくさいときも単位を取りきるコツをご紹介していきます

今回の対象は‥

・単位がギリギリの大学生

・めんどくさいけど留年したらヤバいという大学生

となります。

コブサラダ
コブサラダ

単位だけ取り切れるような立ち回りを知って授業を攻略しましょう

目次!

めんどくさい授業で単位を取りきるために

とりあえず出席だけでもする

とにかく単位を取るために重要なのは出席だけは意地でもするということです。

とりあえずどれだけめんどくさくても授業に出席だけはするようにしてください!

なぜかはわかると思いますが出席が足りないとどんなにあとで救済をお願いしようが単位を認めてもらうことはほぼ不可能だからです。

とはいってもなかなか気が進まない人はいると思います

でも授業に出るだけでは暇なので暇つぶし法などご紹介していきたいと思います。

パソコンを使って別のことする

最近はパソコンを利用する授業が多いのでパソコンを使って暇つぶしをするのは割といい手と言えます。

というのもあんまりカチカチしたりタイピングをめちゃくちゃするようなやつは明らかに別のことをやっているとバレるのであまりおすすめできません。

やっているかどうかバレない程度のものにしましょう。

個人的におすすめは将棋のようにじっくり頭を使ってやるゲームですね。

過度にパソコンをいじるわけではなくそれで頭を鍛えることもできるので暇つぶしと合わせて一石二鳥です。

でもあまりにもガッツリ集中してやっていると指名されたときや教授が見に来たときにもとめられなくなり普通に怒られるのでほどほどにしましょう‥

筋トレする

これは本当はよくないことですし私もやったことはないのですが授業を受けながら筋トレするのも暇つぶしとしてありです。

もちろん腕立てのようなガッツリしたものはできませんが座りながらできるものをやりましょう

例えば足を上げながら何分間待つというようなものでもいいですね。

ほかにも足をぴったり閉じて太ももを閉じて座っているだけでも結構鍛えられるのでバレずに行うことは容易です。

それなりに目的を持てばめんどくさい授業でも有意義にできるので筋トレはありだと思います。

寝まくる

これは非常によくない方法ではありますがなんだかんだで寝ているのが一番楽です。

本当にやることがないようでしたらとりあえず出席してさえいればいいので寝ましょう。

そりゃ寝るのだって本当はそりゃだめですがとはいえ出席しないよりはよっぽどマシです。

寝てさえいれば2時間程度の大学の授業だってすぐに過ぎ去っていきますよ。

とはいっても少人数の授業で寝るのはあまりにも露骨すぎるので人数が多い授業でやるなどの工夫はしましょう。

レポートは協力体制を敷いてなんとかする

授業中のレポートは授業の理解を深めるもので自分でやるべきですがどうしてもめんどくさいときは協力して負担を減らすことが可能です。

これは結構裏技ではあり特に理系の計算が多い科目でしか通用しづらいですが分担して解くことができます。

「何番はやって、その代わり○番は俺がやるから」

というふうにそれぞれやるところを決めてしまえばやらなければいけない量がかなり減るためレポートが一気にゆるーくなります。

あくまでどうしても本当に出せないくらいめんどくさいときの対処法なので、そうでない限りは自分でやるようにしてくださいね。

テストは案外どうにかなるから無理に勉強しなくていい

(これは私の体験談なので心配だったら参考にしていただかなくてもいいです)

単位を取るために一番の勝負になるテストですが案外勉強しなくてもどうにかなります

というのも教授たちも単位を取らせたいんですよね。

私たちでも考えればわかることなんですが落とすことによるメリットが教授に全くないんですよ。

留年させるとの年の授業で相手しなきゃいけない数は増えますし学校から怒られますし

それなのであくまで明らかに社会に出すと学校の信用を失う可能性があるレベルの人をやむなく落とすわけです。

そのため落とすテストは作られません。

もちろん授業範囲から著しく外れたような難しい問題は出ませんし基本言われたことをやっていれば合格点は取れます。

ただノー勉でいけるほど甘くはないのでなめてはいけませんが‥。

ですが余裕がないわけではないです。

もし本当に勉強するのがめんどくさいと思ってしまうなら無理にやる必要はないですし明日テストでない限りは次の日に回してしまいましょう。

まとめ:めんどくさい授業で単位を取りこぼさないために!

単位を取りきるために

・授業だけどうにかして出よう→暇つぶし法はいくらでもある!最悪寝ててもいいから出る

・レポートは協力体制を敷いて負担を減らす

・無理にテスト勉強はしなくていい

以上のことがめんどくさくても単位をギリギリ取り切るコツになります。

テストももちろん重要ですが根を詰めなくても単位を取るレベルまで引き上げることは可能です。

そしてレポートも協力しながらやればだいぶ楽になります。

めんどくさいという感情は自然なのでそのせいで単位を落とさぬよう工夫して単位をとっていきましょう!

ということで今回はここまで!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました