スポンサーリンク

大学生の一人暮らしにテレビはいらないです。【配信サイトを活用しよう!】

大学

新大学生「念願の一人暮らしだ!テレビ買って謳歌しまくるぞー!!」

一ヶ月後

ポリッ‥ポリッ‥カタカタカタ

いやテレビ見てないじゃん‥。

ということで今回は大学生の一人暮らしにはテレビがいらない理由を挙げていきます!

今回の対象は…

・新生活をはじめる大学生

となります!

これを読んであれっ‥テレビいらないんじゃね?と考えるきっかけになるでしょう。

目次!

大学生の一人暮らしにテレビがいらない理由

ここからはテレビがいらない理由をまとめていきます!

動画配信サイトが充実している

最近はネットでの動画配信サイトのサービスが充実しています

昔でしたら今やっている番組以外を見たいと思ったらDVDを借りたり録画をするなどしなければいけませんでした。

ただ動画配信サイトに登録してしまえばいつでも好きな作品を見ることができます。

わざわざテレビを持っていなくてもメディアに触れることができるためテレビを持つ重要性が減っていると言えるでしょう。

好きなときにいい番組を見れない

先ほどの動画配信サイトを使えばいいという点とかぶっているのですがテレビの難点に好きなものを好きなときに見れないというのがあります。

大学生の方だと昼間まで授業がなくて暇だな~というときありますよね。

しかし平日の昼間なんてテレビショッピングやニュースばっかりでいいの全然やってねーじゃん!という事態になりがちです。

それで他のを見ようと思ってもテレビ欄の時間通りにしかテレビは放送されません。

またゴールデンタイムといっても地上波だと最近規制が厳しくバラエティ番組もあまりいい作品がないと言われています。

場所をかなりとるうえにコストが高い

これも大学生には痛いところですね‥。

テレビって思ったよりもかなり場所をとるんですよね‥。

テレビ自体はたしかに大きくありませんがテレビを買うとなると何かしらほかのものも必要になりますよね。

例えば録画するためにレコーダーを置く。

また地べたにドンとそのままテレビを置くのもあまりいいことではないのでテレビ台を設置する‥。

そういったことを繰り返しているうちにテレビ関連だけでもまあまあものが増えるのですよね。

そろえるためにはなかなかのお金がかかります。

さらに電気代もバカにはならないので初期費用もランニングコストも大きいです。

さらにそれなりに広い部屋に住んでいるなら話は別ですが一人暮らしの学生さんの中にはそんなに余裕のある部屋ではない人もいますよね。

そんな方にとってはテレビは場所もお金も取るためわざわざ置く必要はまったくないと言えるでしょう。

テレビがあったほうがいい人

テレビゲームが大好きな人

テレビを持っておいたほうがいいという特例も一つだけありそれはテレビゲームがすごい好きな人です。

最近はswitchも流行っておりテレビゲームが好きになった人もいるでしょう。

テレビゲームの中でもコントローラーだけでできるものもありますが大きい画面がないと迫力もありませんし操作もやりづらいです。

第一スマホゲームが豊富な今わざわざテレビゲームを選ぶ人は大画面でのゲームがやりたいという人なんでしょう、。

なのでテレビゲームをしっかりやるという人はテレビを持っておいたほうがいいでしょう。

テレビのない代わりに何をするか

動画配信サイトを見る

U-NEXT

月額定額のサブスクリプションサービスでは定番のサービスです。

ただ特にドラマに関してはぶっちぎりで作品数が多いです。

一時期話題になった「アンナチュラル」や「今日から俺は!」などかなりおもしろいドラマがそろっています。

他にも本やアーティストのライブ映像も見ることができます。

月額は1990円と少し高価ではありますがそれさえ払ってしまえばスマホやパソコンでの視聴ができます。

U-next無料体験

Amazon Prime

U-NEXTがちょっと高くて入れないなと言う方はこちらのAmazon Prime studentもおすすめです。

詳しくは他の記事でもまとめていきますがとにかくコスパの良さが段違いです!

なんと月額が250円であり年会費でも2,450円と圧倒的に安いうえ半年の無料体験があります。

正直動画配信サービスとしてはかなりの破格と言ってもいいでしょう。

ただ作品数を考えるとU-NEXTよりは劣ってしまうところがあります。

アニメは割と充実していますが話題になった人気ドラマはあまり配信されていないため物足りないなと思ってしまうかもしれません。

ただ学生の方ですと半年無料になるうえお急ぎ便もついでに使えるためだいぶお得といえるでしょう。

Prime studentの無料体験はこちらから

YouTubeを見る

YouTuberの方も最近はかなり増えていますしいくら動画を見ても見るものがなくなってしまうことがないほどコンテンツが充実しています。

先ほど紹介した動画配信サービスは月額がかかってしまいますがYouTubeはサービスじたい無料ですのでコスパ面で言ってしまえば最高ですね。

最近は芸能人の方もガンガンyoutubeに進出しているため質も確実に上がっていますしドラマをあまりみないような人でしたらYoutubeだけで事足りるかもしれません。

テレビ代をまるまる削れるため相当生活のコストが下がるでしょう。

まとめ:大学生の一人暮らしにはテレビはいらないです。

ということで大学生がテレビを置く理由はほとんどないです。

意外と生活してみると分かるのですが意外とテレビって見ないなという感じではないでしょうか。

ついていたとしてもbgmかわりになっているだけで別にテレビじゃなくてもいいやと言う感じじゃないかなと考えられます。

そのためこれから一人暮らしをはじめる人はテレビがいるのかどうかをよく考えていただきたいです!

ということで今回はここまで!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました