スポンサーリンク

学歴でマウントを取る人の心理(うざいしダサいからやめたほうがいいです)

2ch「ザコ大学生乙ww一生底辺でのさばってろ」

「努力しなかった自分を恨むんだなww」

大学生「何やねんコイツらアホ!俺の大学バカにすんな!!!」

まあまあ怒るのも無理ないですよね‥。

ということで今回は学歴マウントの問題について扱っていきます。

今回の対象は‥

・誰かの学歴マウント発言でいらだっている人

・相手の学歴が低いとついマウントを取りたくなる人

・というか全ての大学生以上の人!!!

 

となります。

目次!

学歴でマウントを取る人の心理

自分で納得できる学校に届かなかった。

学歴でマウントを取る人の特徴の一つに自分が納得できる大学に入れなかった可能性が高いというものが挙げられます。

自分の納得する結果を得られなかったから自分より劣っている人を攻撃することで安心しているというわけです。

受験後の生活がうまく行っていない

よく言われることですが大学生活や自分のやりたいことに存分に取り掛かっている人だったらまず学歴という部分でマウントを取る必要がないです。

それ以降がんばっていることがあればそちらの話をしたがりますしね。

なので見る人によっては「この人受験から何も成長していないんだ‥。」と憐れみの目で見られるようになります。

今学歴マウントを取っている人は今に満足できていないという証拠になるので自分がそうなっているようでしたら直していきたいものですね。

学歴マウントを気にしなくていい理由

学歴があったからといって必ずいい人生を送れるわけではない

マウントを気にしなくていい理由はこの一点にすぎるでしょう。

わかりきっている事実だと思いますが学歴=幸せの方程式は必ずしも成り立ちません。

むしろ最近はフリーランスの生き方が加速してきたこともあり先ほどの方程式はより崩れつつあります。

努力したんだろうなという証拠にはありますがあくまで高3時点について、しかも5教科の能力のみのとても狭い範囲で勝っているだけなので証拠として薄いというのは事実です。

なのでもし相手に学歴マウントを取られたところで自分のことを劣っているということはないので気にせずに聞き流しましょう。

まとめ:学歴でマウントを取るのは今すぐやめましょう

今回一番伝えたいことなんですが、今もし学歴でネット現実問わずマウントをとっているなという方がいらっしゃるようでしたら今すぐに辞めてください。

理由は言わずもがなですが何よりもダサいです。本当に恥ずかしいです

もし自分と同じ大学の人たちがこういうマウントを取る発言をしていたとしたら情けなくて仕方ないでしょう。

先ほども言ったとおり未だに高3時点の指標で相手の能力や自分の能力を図っていてまるで成長を考えていないことからこの人大学生活で何も頑張っていないんだなと勝手に思ってしまいます。

罪にはなりませんが恥ずかしいことはやめましょう。自分の得にならないです。

勘違いしてほしくないですが私は自分よりも偏差値が高い学校に通っている人については尊敬しています。

だから自分よりいい大学に入っている人からマウントを取られることは仕方ないかなと考えています。

ただ仮に自分よりも偏差値が低い人であっても絶対に相手の方が優れている部分がある以上マウントを取れる人なんか一人もいないと考えていますし取る気もありません。(もしかしたら無意識にそう取られてしまう発言をしてしまっているかも知れませんが。)

こうやって伝えていくだけでなく私も含め自分も学歴マウントを知らず識らずのうちにとってしまっていないか常に気をつけていく必要があります。

いい悪いをのぞいて悪口やマウントをとることはダサいので自分にとって全くもって得はないです。

もしマウントを取られたようでしたら心のなかでこの人は弱い人だから誰か支えてあげてほしいと行ったくらいの憐れむ心で返してあげてください。

また私がそういう発言をしないように気をつけていきたいところです。

学歴マウントで不幸になる人がいなくなるように願ってこの記事を締めたいと思います。

それではさようなら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました