未分類受験勉強に計画は必要?ただ立てるだけでは大概うまくいきません。(方法を解説) はじめに こんにちは! 今回は「先生に勉強計画を立てろと言われたけど本当に必要なの?」「計画の立て方がわからない‥」という方向けの記事になります。 この記事を読むことで「計画の必要性」、「計画を立てるときに気をつけること」を知れ、勉強の...2020.03.31未分類
国語工学部でも取れるようになりたい現代文のコツ。最短でセンター(共通テスト)の対策(本を読めば解けるようになるの?) 受験生「よっしゃー!現代文やりはじめるぞー!!!」 受験生「さて‥」ペラっ 「‥‥‥。」 受験生「文長っ‥やっぱやーめた!!!」 ちょっとまってまって!諦めるのはやっ!! はじめに こんにちは! 今回はセンター対策の国...2020.03.29国語文系未分類現代文理系高校高校生
未分類数1の関門、二次関数の平方完成のやり方(ちょっと簡単なやり方とかもあります!) はじめに こんにちは! 今回は2次関数についてまとめていこうと思っています。 今回紹介するのは2次関数の基本となる平方完成です。 2次関数ができるかどうかで高校数学のスタートダッシュを切れるかどうかが決まってきますので相当重要なと...2020.03.25未分類
大学理系が文系を見下すワケ(理系大学生が書きます!) はじめに こんにちは! 今回は文理選択で起こる差別についてまとめていきたいと思います! 多分こちらの記事にたどり着いた方は 「なんじゃコイツ偉そうにボケ!」 と思っていらっしゃるかと思います。 さっそく言ってしまいますが実は私...2020.03.25大学大学生文理選択文系未分類理系
大学電気電子工学科が辛いといわれているわけは何? ※この記事は2020年7月16日に更新されました コブサラダ こんにちは!現役国立大学生電気電子ブロガーのコブサラダ@kobusaladです! 今回は電気電子工学科は辛いと言われるけどその理由は何?という疑問にお答えしてい...2020.03.24大学大学生未分類理系電子工学電気工学電気電子電気電子工学電電高校高校生
バイト大学生のバイトで塾講師ってどうなの? はじめに こんにちは! 普段は学校生活や勉強についての記事を上げているのですが今回はアルバイトについて書いていきたいと思います。 私はいま塾講師のアルバイトをしています。 大学生になるときにアルバイトをやろうと思っている方も多いと思い...2020.03.22バイト塾塾講師大學生未分類
勉強文系、理系にも必須、古文のおすすめ教材と勉強法 高校生「ありおりはべりいまそかり。ありおりはべりいまそかり‥。」 「よっしゃ覚えたぞ!じゃあ長文やってみるか!」ぺら 教材「男もすなる日記といふものを女もしてみんとてするなり。‥」 「なげえし何を書いてあるかわからん!」 ...2020.03.21勉強古文国公立国立大学大学文系未分類理系高校高校生
単位(1年生だったら絶対に見ましょう)大学生の楽単(楽な単位)を選ぶための方法 「大学生活のスタートだ!!青春を謳歌しまくってやる!!」 「でも遊びすぎると留年しちゃうからなぁ」 せっかくの大学生活ですから留年のことなんか気にせず楽しみたいものですよね。 ということで今回は大学生の授業についての情報につい...2020.03.20単位未分類楽単落単
未分類受験は怖いし苦しい!辛いストレスやうつを避けるためにできること はじめに こんにちは! 今回は受験をするときにネックになる精神的な問題と戦う方法についてまとめていきたいと思っています。 受験というのは人にもよりますが、一般的にはすごく辛いものなのではないかなと思われます。 高校受験でしたらほとんど...2020.03.19未分類
アドセンス無料テーマでgoogle adsenseの審査に合格するコツを書いていきます。(初期ドメインでは受かりません) ※この記事は2020/05/23に更新されました。 はじめに こんにちは! なんとついに‥Google AdSenseの審査に通りました!(16記事 1ヶ月未満) この眼鏡のお姉さんをどれだけ待ったことか‥笑 といいますと実は私一...2020.03.18アドセンス未分類無料テーマ